巨大希少魚種を食すシリーズ!
豊洲仲卸「藤田水産」が
目利き
巨大な
石投(いしなぎ)
食べてみませんか

藤田水産は豊洲市場の中でも、希少かつ大物を扱う仲卸です。藤田社長の目利きはピカ一!
うまいもんドットコムではクエを中心に長年お世話になっています。
魚河岸の人間らしく強面ですが、小肌や天ぷら種セットなど、うまいもんらしい企画に快く協力してくれる頼りになる仲卸です。
滅多に入手できない『巨大魚』でシリーズ化することにしました。
萩原章史も実食!うまいもんブログへ
⇒石投(いしなぎ)を丼に。
⇒フィッシュ&チップス
春先になると岸に近に寄ってくるイシナギとは

イシナギ(石投)はスズキ目スズキ科イシナギ属に属する海水魚です。普段は400〜500mの岩礁域に生息し、産卵期が近づくと水深150m程度の深さまで上がってくるため、この時期を狙って釣り上げられる幻の魚です。滅多にお目見えしない高級素材です。
豪快にさばいてお届け!身質が強いから日持ちします。

巨大魚だからこその梳き引き(すきびき)。丁寧に作業してくれていますが、見た目は豪快です。
こんな風に食べてください

アラは出汁をとって、ココナッツや魚醤とブレンドしたフィッシュカレーはいかがでしょう。

全部鍋にすると勿体ないので小鍋仕立てで。何にしても美味。

バターソテーも美味。お好みでレモンソースを用意するとさっぱりといただけます。
身が強いので、驚くことに1週間はもちます。1ブロックが800g位あるので、様々なお料理で試すことができます。
せっかくなので、薄くスライスして刺身でもどうぞ。さっぱりとカルパッチョ風も美味です。
皆さまの食卓が楽しいものとなりますように。
文章・うまいもんドットコム 川口若菜