山形の郷土食 お取り寄せグルメ「美食の国 やまがた物産展」

山形県の郷土食
美食の国 山形県の食文化を紹介します
東北の日本海側に位置する山形県。蔵王・月山・鳥海・吾妻・飯豊・朝日の日本百名山に数えられる山々に囲まれ、米沢・山形・新庄の盆地と庄内平野には最上川が流れる。自然豊かな環境で、春には山々に山菜が芽吹き、初夏にはさくらんぼがたわわに実り、秋には米が収穫され、冬は脂がのった寒鱈やハタハタが水揚げされる。山の幸、海の幸、フルーツ、肉、酒…四季折々の美味に恵まれる食の宝庫だ。
山形県は庄内・村山・最上・置賜の大きく4つの地域に分かれ、それぞれ特有の文化が形成されている。その土地に根差し、歴史とともに継承されてきた郷土食や特産品をまとめて紹介!
村山エリアの特徴
山形県中央部の地域。山形盆地・尾花沢盆地・上山盆地と丘陵地、山地で形成されている。フルーツの栽培に適しており、さくらんぼと洋梨の収穫量は日本一を誇る。雪深い地域には春〜夏に採れた山菜と野菜を干したり塩漬けで保存する食文化がある。
最上(もがみ)エリアの特徴
山形県北東の内陸部の地域で、四方を山に囲まれ、深い原生林が多く残る。東は奥羽山脈を境に宮崎県、北は加無山(かぶさん)を境に秋田県と接しており、南から西にかけて最上川が流れ、中小河川が合流する扇状地に新庄盆地、向町盆地が形成されされている。清流に恵まれるこの地域では米を中心にニラや葱、山菜やきのこの栽培が盛んに行われている。
置賜(おきたま)エリアの特徴
山形県南部の地域。最上川流域には米沢盆地・長井盆地・小国盆地が形成されている。上杉家ゆかりの地であり、古くから鯉料理が食されてきた。また、うこぎ・おかひじき・薄皮丸なす・宇津沢かぼちゃ・花作大根・夏刈ふきなど非常に多くの伝統野菜が育てられている。
食の王国 山形の郷土食

芋煮
江戸時代に山形県の中山町長崎地区は、最上川舟運の終点で酒田から運ばれてきた塩や魚の干物などの荷物を取引する場所として栄えた。当時は通信手段がなかったため舟がいつ到着するか分からず、船頭や荷受人は何日も待たされることがあった。その際に退屈をしのぐために河原で鍋を囲んだのが「芋煮会」のはじまりとされている。当時は近くで手に入れた里芋と積み荷の棒鱈を鍋で煮て食べていた。
現代でも芋煮は里芋の収穫期の秋〜冬によく食べられている代表的な郷土食。各家庭の食卓に並ぶことはもちろん、河原に鍋と材料を持ち込み家族や仲間とともに楽しむなど山形県民にとって芋煮は団欒に欠かせない郷土料理である。

鯉料理
米沢藩主の上杉鷹山公が内陸の資源が少ない環境で動物性たんぱく質が不足していることを案じて、栄養価の高い食材を確保するために福島県から鯉の稚魚を取り寄せて養殖を行ったことがはじまりとされている。当時から味噌で煮込んだ「鯉こく」や切り身を冷水でくぐらせた「鯉のあらい」で食されていた。砂糖が入手しやすくなった日露戦争後は「鯉のうま煮」が広まり、翌年の健康を願って大晦日の夜に食べる行事食になった。

玉こんにゃく
1887年創業のヤマコン食品の創業者がこんにゃくをおやつ感覚で食べられるよう団子のように串に刺した玉こんにゃくを考案した。という説と、別のルートで千歳山のこんにゃく専門店 千歳山こんにゃくが1926年に手で丸めて玉こんにゃくを作り提供を始めた。という説がある。
こんにゃく自体は平安時代に山形市の宝珠山立石寺を開山した慈覚大師が中国から持ち帰り、精進料理に使ったのが始まりとされ、次第に山形県一体に広がった。現在では寺の本殿までの階段(1015段)を登る前の力こんにゃくとして観光客から人気を集めている。水を使わずに醤油だけで煮るのが定番で、練りからしをつけて食べることが多い。

山形のだし
山形県村山地区は周りが山々に囲まれた盆地のため、夏は高温多湿になる。山形の「だし」は、暑さで食欲が落ちる時期に、水分が多いキュウリや茄子、おからなどの夏野菜とミョウガ、葱、青紫蘇、刻み昆布などを細かく刻んで味付けし、ご飯の上に乗せて食べる定番料理。味付けは醤油が基本で、出汁入り醤油やめんつゆを使う家庭もある。
「だし」=「出汁」のことではなく、包丁で細かく切り「出す」。農家にとって夏の繁忙期にスピードメニューとして食卓に「出す」などから「だし」と呼ばれるようになった。
ご飯の他にも冷奴や素麺の薬味としてつゆに入れるなど、食べ方は様々。具材や味付けにより「100軒の家があれば100出井の味がある」と言われるほどレシピが多彩。
注目の山形食材!
2023年デビュー!山形県が20年以上かけて生み出した
さくらんぼの新品種「やまがた紅王」
複数の配達期間が選べます
4/8出荷 安達宗一郎さんの『佐藤錦』山形県東根産 温室さくらんぼ Lサイズ 特秀品 約300g 化粧箱 ※常温【産地直送】
8,380円(税込)
- 販売中 在庫数 10
- 株式会社 東根農産セン...
5/6〜10出荷◇ 【母の日ギフト】『佐藤錦』山形県産温室さくらんぼ 大粒2L 特秀品 約300g 化粧箱 ※常温 カーネーション(造花)・メッセージカード付 産地直送
8,380円(税込)
- 販売中 在庫数 196
- 株式会社 東根農産セン...
6/6〜20出荷◇ 『大粒 佐藤錦』山形県産 さくらんぼ アンスリーファーム 2Lサイズ 特秀品 約600g (300g×2P)バラ詰め ※冷蔵
8,980円(税込)
- 販売中 在庫数 48
- 株式会社アンスリーフ...
6/6〜20出荷◇ 『佐藤錦』 山形県産さくらんぼ アンスリーファーム Lサイズ 特秀品 約600g (300g×2P)バラ詰め ※冷蔵
6,980円(税込)
- 販売中 在庫数 50
- 株式会社アンスリーフ...
6/6〜20出荷◇ 『佐藤錦』山形県産さくらんぼ アンスリーファーム Lサイズ 秀品 約600g (300g×2P)バラ詰め ※冷蔵
5,280円(税込)
- 販売中 在庫数 48
- 株式会社アンスリーフ...
6/20〜7/4出荷◇ 『大粒 紅秀峰』 山形県産さくらんぼ アンスリーファーム 2Lサイズ以上 特秀品 約600g (300g×2P)バラ詰め ※冷蔵
9,500円(税込)
- 販売中 在庫数 48
- 株式会社アンスリーフ...
6/20〜7/4出荷◇ 『大粒 紅秀峰』山形県産さくらんぼ アンスリーファーム 2Lサイズ以上 秀品 約600g (300g×2P)バラ詰め ※冷蔵
7,980円(税込)
- 販売中 在庫数 100
- 株式会社アンスリーフ...
6/20〜7/4出荷◇ 『大粒 紅秀峰』山形県産さくらんぼ アンスリーファーム 2Lサイズ以上 特秀品 約300g バラ詰め ※冷蔵
5,800円(税込)
- 販売中 在庫数 49
- 株式会社アンスリーフ...
お届け日の指定が可能です
加藤牛肉店『<極上>山形牛霜降りガーリックローストビーフ』 1P(260gUP)(部位:イチボ、肩サンカク、内モモなど) 簡易梱包 ※冷蔵
6,999円(税込)
- 販売中 在庫数 5
- 加藤牛肉店
複数の配達期間が選べます
4/9出荷 『佐藤錦』山形県産温室さくらんぼ 大粒2L 特秀品 約300g 化粧箱 ※常温【産地直送・出荷日指定可】
7,980円(税込)
- 販売中 在庫数 7
- 株式会社 東根農産セン...
6/17〜29出荷◇ ≪農林水産大臣賞受賞≫山形県産 さくらんぼ 紅秀峰・紅てまり等 「jondaフルーツの極実(きわみ)」 超大粒3Lサイズ 1箱(約350g×2P)※冷蔵
8,700円(税込)
- 売り切れ
- 豊洲市場ドットコム
6/26出荷◇ 『かご盛り さくらんぼ(紅てまり・紅秀峰など)』 山形県産東根市大富地区こだわり かごの会 特秀品 2Lサイズ 約500g 化粧箱 風袋込 ※冷蔵
4,200円(税込)
- 販売終了
- 豊洲市場ドットコム
6/13出荷◇ 令和6年度 GI東根さくらんぼ 品評会「優秀賞」受賞 『佐藤錦』2Lサイズ以上 約1kg(バラ詰) 山形県産 ※冷蔵 【GI産品】
25,000円(税込)
- 販売終了
- 豊洲市場ドットコム
6/27〜7/6出荷◇ 『かご盛り 大粒さくらんぼ(紅てまり・紅秀峰など)』 山形県産東根市大富地区こだわり かごの会 特秀品 2〜3L 約500g 化粧箱 風袋込 ※冷蔵
5,980円(税込)
- 販売終了
- 豊洲市場ドットコム
8/14〜19出荷○ 糖度14度以上 JAみちのく村山『旬の桃(品種:あかつき、川中島白桃など)』山形県産 特秀 約3kg(8〜10玉) 化粧箱 風袋込 ※常温
3,980円(税込)
- 販売終了
- 大田市場店