11/22(金) 午前2時から午前3時までメンテナンスのお知らせ

メンテナンス直前にお買い物をされていると、カートに入れた内容がリセットされますのでご注意ください

フルーツ・果物のお取り寄せグルメ

フルーツ・果物

883商品

883商品

銘店ピックアップ

株式会社えん この店舗の商品一覧
私共は、1988年(昭和63年)、“生のイタリアを日本に紹介すること”をモットーに株式会社えんを設立しました。1998年(平成10年)からは“ワインと食材”の輸入販売に専念しております。ここ10年程は、造り手の魂のこもったワインと食材を求めて、イタリアのみならずフランスを駆けずり回り、日本の皆様にご提供させて頂いております。
株式会社かなわ この店舗の商品一覧
かき船はその昔、広島のかき養殖業者が、かきを船で大阪の川岸まで運び、そこで直売をしていたことに由来します。 そして様々なかき料理の魅力を広く伝えたいと、昭和37年、「かき船 かなわ」が誕生しました。養殖業としては、さらなる昔、慶応3年(1867年)に創業し、広島かきの安全性とおいしさの伝統を、 今もなお、守り続けているのです。 海で大切に育てた「かなわ」のかきを、かなわ各店でお出しするのは、生産者の顔がはっきりと見え、 かきの安全性・品質・味に自信があるからこそ。 四季の趣とともに、世界中から多くのお客さまに親しまれています。
田力本願株式会社 この店舗の商品一覧
田力本願株式会社は愛媛県西予市宇和町で米づくりに取り組む専業農家4名で立ち上げた法人です。「田」に「力」と書いて「男」。弊社では田んぼで力を発揮すること、田んぼから様々な価値を創造すること、田んぼを次の世代に継承することを目的に様々な活動を展開しております。 弥生時代から米づくりが行われている宇和盆地は魚沼地方と同様の寒暖差と一級河川「肱川」の源流から供給される豊富な水により品質の高い産地として認知されています。さらに「みかん循環栽培」によりミネラル、アミノ酸等を補完することで美味しく育ちます。
(株)味咲 この店舗の商品一覧
「本当に美味しいみかんやスイカ作り」を目指し、熊本県河内町と植木町の農家が共同出資して設立された「農家の、農家により、農家のための」生産者団体です。
新富津漁業協同組合 この店舗の商品一覧
生食用の牡蠣を育てられる海域として国に登録されている、千葉県南富津地区の沿岸西部で江戸前オイスターは育ちます。 富津市はちば海苔の名産地ですが、近年はクロダイによる食害や地球温暖化などの影響から海苔は不漁が続いています。そのような不漁続きの海苔漁を補うため2018年から新富津漁業協同組合では、牡蠣の養殖を始めました。
株式会社ゆうぼく この店舗の商品一覧
ありのまま、自然のままの姿を大切にし、丁寧に育てられたはなが牛・はなが豚は 肉本来の味を思い出させてくれる素朴な美味しさ。 余計なものを加えないという信念が安心して食べられるという 本来当然であったはずの食べ物の姿を思い出させてくれます。 心から安心して食事を楽しみながら、飾らない自然体に戻って親睦を深める。 感動してもらいたいから納得する生産を行い、美味しく食べてもらえる食品を作り、 笑顔のサービスを行っていきます。
疋田 この店舗の商品一覧
2006年チーズが代名詞の料理人疋田氏が立ち上げた「チーズケーキヒキタ」 地元に愛され、多くの人を魅了したチーズケーキ。 時はすぎ2022年ショコライノベーションコンテスト優勝の小西氏とチーズケーキショップヒキタが2024年に出会います。 愛され続けたチーズケーキに小西氏もまた魅了され、「チーズケーキヒキタ」のレガシーを引き継ぎチョコとチーズのマリアージュ「ショコラフロマージュ」を生み出し新たな「疋田」を展開することになりました。 パティシェの技術を用いた「くちどけ濃厚でなめらかな新食感のチーズケーキ」で皆様に笑顔とやすらぎ、ひと時の幸せを感じて頂ければ幸いです。
瓢麓苑 この店舗の商品一覧
清流として有名な岐阜県の長良川、その支流である板取川は、水が命といわれる和紙づくりにおいて、全国的に有名な美濃紙を生み出した清流です。昔ながらの手づくりを続けている日本料理の老舗「瓢麓苑」。そこの人気メニューをご家庭にお届けします。
千葉県漁業協同組合連合会 この店舗の商品一覧
千葉県内の漁業協同組合を会員とした連合会です。販売する焼海苔千葉県乾のり共販に出品された中から、厳選された年内生産の原料を使っております。千葉県産の海苔は、特に香りの良さ、高さに定評があります。その中から千葉漁協として自信をもってお勧めできるものを厳選してお届けします。
人形町今半 この店舗の商品一覧
明治28年、東京本所に牛鍋屋として創業。今半の日本橋支店として昭和27年この地に暖簾を掲げ人形町今半本店として昭和31年に独立。すき焼、しゃぶしゃぶ、日本料理の専門店です。当社の牛肉のこだわりの一例ですが、一頭一頭吟味、厳選したものを「人形町今半黒毛和牛」と命名し、当社独自のブランドとしてお客様にご提供しております。私たちは、厳選した牛肉を最高の味に高める為の確かな調理技術の向上に研鑽し続けております。特に「熟成」は、牛肉本来のもつおいしさとやわらかさを最大限引き出す為、精肉の品質を決めるとても大切な工程です。 また、長年培われてきた技術により、「食感」「美味しさ」「美しさ」を最大限に引き出しております。包丁の角度ひとつで味、柔らかさ、仕上がりの質がまったく異なります。お客様のハレの日をプロデュースする為、最高の品質をご提供致します。
株式会社マルゴ水産 この店舗の商品一覧
三重県の魚貝類問屋になります。三重県全体の売参権を持ち日々水揚げされる原料を入札及び相対にて仕入れ長年の経験を生かした砂抜き方法や選別手法を行い出荷しております。また全国からの魚貝類の仕入れも行い、通年鮮度の良い商品出荷を心掛けています。
株式会社 島原本舗 この店舗の商品一覧
蒲鉾の日本四大産地として名高い宇和島にて昭和24年の創業以来、蒲鉾造りの伝統と技術を大切にし新鮮な生魚を原料にして魚本来の味を最大限に生かした伝統食品を造り続けています。また愛媛県の「愛」あるブランド認定を受けた弊社の【宇和島じゃこ天】は昔ながらの手作業で下処理をした新鮮な小魚を手間と時間をかけて石臼で練り上げ香ばしく揚げた地域色豊かな商品です。2007年には農林水産省の「郷土料理百選」にも選ばれ、「宇和島じゃこ天」の名称で特許庁の地域団体商標にも登録されています。 いずれの商品も老舗のこだわりが生み出す逸品です。
築地日進 この店舗の商品一覧
干物一筋30年の豊洲市場の仲卸。 毎日、豊洲市場に入荷する鮮魚で作る自家製干物は料理人にも愛されています。 数の子やいくらなど魚卵も豊富に取り揃えてます。
こんの この店舗の商品一覧
昭和38年に創業し、手造りの味を守り続けて真心こめた製品造り続けていきます。支笏湖の素晴らしい水とラーメンに対するこだわりで、お客様に北海道のプロの味をお届けいたします。
日本料理 小伴天 この店舗の商品一覧
日本料理 小伴天は1920年(大正9年)に創業し、おかげさまで100周年を迎えました。代々受け継いできた技術と心を大切に、うなぎの品質、タレの味、職人としての技術に徹底的にこだわり、皆様に笑顔で美味しくお召し上がりいただけますよう、誠心誠意努めております。全国トップレベルの品質と生産量を誇る地元の三河一色産鰻を、熟練した職人が備長の炭火で丹念に焼き上げ、伝統のタレで仕上げております。当店のうなぎのタレは、地元の上質なたまりと味醂、双糖で丁寧に仕込み、一ヵ月以上寝かせてから甕のタレに少しずつ継ぎ足して、創業以来100年間、大切に味を守り続けております。三河の風土と時が醸し出す味わいをご賞味ください。
鹿児島ますや この店舗の商品一覧
「自分の子どもに安心して食べさせたい」
それが始まりでした。最近では、うま味調味料(アミノ酸)をはじめ農薬や抗生物質等を多量に使った食材が氾濫しています。 人工的な食品を多く摂取することにより、自己免疫力の低下を招いているようです。 我が家では、大切な三人の子どもたちの為に、「吟味に吟味を重ねた材料」しか使いません。
勿論、私が造る黒豚ハムソーセージも、自宅で使っているような 安全な食材や調味料しか使用していません。 安心して皆様に、召し上がっていただきたいと思います。  
最初の子供が生まれたとき、アレルギー体質であることがわかりました。我々の子供の頃はほとんど知られていなかったアトピー性皮膚炎 まさか、自分の子供がこういう病気になるとは思ってもいませんでした。 その原因が、親である私たちの食生活によると分かったときハム・ソーセージを製造している自分が何を目指すべきかが分かった気がしました。
私たち「鹿児島ますや」では、 私たち「鹿児島ますや」では、 下記の食材・添加物は一切使いません。
■精製塩 ■発色剤 ■結着剤 ■防腐剤 ■増量剤 ■うま味調味料(アミノ酸)
「安心・安全・美味しい」が私たちのポリシーです。
植田製茶 この店舗の商品一覧
植田製茶は日本最大規模のお茶の生産地として有名な牧之原台地の東部に、約20,000㎡の茶畑を保有しております。お茶農家としては明治10年代より120年の歴史を持ち、加工販売を初めてからも、既に半世紀の年月が経ております。茶農家直販で正真正銘の静岡牧之原台地のお茶を、消費者の皆様に提供致しております。昨今では加工段階で他地域のお茶や輸入物を混ぜて静岡茶と称したり、添加物を加える業者もあるなか、農家直販で高いバリューのお茶を提供しております。お客様の細かなご要望にお答えできるのも、直営農園を持ち、自家製茶設備を保有しているからです。栽培⇒加工⇒販売を一貫して対応する植田製茶ならでは出所のはっきりした本物のお茶をお楽しみください。
株式会社 貴千 この店舗の商品一覧
昭和38年の創業以来、創業者小松中司の教えをかたくなに守り、 ふるさといわきの海に育まれながら、貴千はかまぼこの可能性を追い求めてきました。 創業者のこだわり。それは「摺る」ということ。いかにして、魚の身の力を最大限に引き出すのか摺ることへのこだわりが、貴千のものづくりを支えてきました。 かまぼこづくりを通して私たちが改めて気づいたことは、かけがえのない「ふるさと」の存在でした。 おいしく、安心安全に食べられるだけでなく、かまぼこの中に、地域の歴史や風土、文化をも摺り込んでいきたい。 かまぼこをつくるということは、ふるさとのよさを引き出し、ふるさとを摺るということ。 父祖伝来の技術にさらに磨きをかけ、進取の気性を取り入れながら、いわきの歴史、風土、文化、そして人と真っ正面から向き合い、私たち貴千は、ふるさとをおいしく摺っていきます。 ふるさとスル。 私たちが摺り上げたいわきの味を、ぜひご賞味ください。
ぐるめくにひろ この店舗の商品一覧
私たちは、自分たちが食べたい物、子どもたちにたべさせたいものしか作りません。
「人に良くする。」と書く、「食」は、身体をつくり、心をつくるものと考えます。そして、食べ物は、おいしく、安心できる、楽しいものと思っています。
おいしい素材を追及したら安心、安全な肉でした。熟成法でちゃんと育った肉の旨味を引き出します。添加物を使わずに製造しています。 必要な手間と時間をはぶきません。
蜀郷香(シュウシャンシャン) この店舗の商品一覧
香りの素晴らしさ、ソース(醤)の多彩さ、とことん手間をかける美味しさ。 高い技術力に裏打ちされた中国料理の凄さに惚れ惚れとさせられる。 これが「蜀郷香」菊島弘従シェフの正宗四川料理です。 中国の国賓をもてなす迎賓館の料理長だった趙楊さんに師事すること10年余。 「銀座趙楊」の料理長を経て独立した菊島弘従さんは、今でも趙揚さんと四川に赴き、調味料と食材に対して妥協のない仕入れをしています。 シェフが得意とする宴席料理をお届けします。